HOMEスタッフブログスタッフブログ >太陽光発電の危険性!?

太陽光発電の危険性!?

太陽光発電って危険なの!?

sun,solar

こんにちは

10月に2週連続台風が上陸するのは10年ぶりなんだそうですね

皆さま、被害は無かったですか?

12(日)は年に一度の一級建築士の製図試験の日でした。

沖縄県は台風の影響でなんと試験延期!だったそうです

沖縄県以外の受験生の方、お疲れ様でした

沖縄県の方、まだあのイヤ~な試験前の緊張感が続くのかと思うと、かわいそ・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回のタイトルはちょっと攻めた内容ですが・・・敢えてイキマス!

巷では、太陽光発電は省エネルギーで環境にやさしくて、しかも売電すると高値で買い取ってもらえるので一石三鳥、四鳥・・・良い事ばかりだというのが周知の事実ではないかと思います。

 

ですが、本当にそうでしょうか・・・

というと、なんだか身構えてしまいますが、 こんなブログを見つけたのでリンク貼ってみます

 『太陽光発電の危険性について』

(こういう見方もあるのね~という感じでご覧ください)

 

「ある方面から見ると良く感じても、違う方面から見ると不の要素が見つかる」というのは世の常でございます。

 

例えば、建物をつくるのに、木造が良いのか、鉄骨造が良いのか、RC造が良いのか・・

木造でも、間伐材を有効に使える集成材・合板の多用が良いのか、無垢材が良いのか、天然乾燥材が良いのか・・

 

例えば、製造時・使用時・廃棄時の環境負荷の度合い。

ハイブリッド自動車や電気自動車は走っている時はとても省エネルギーぽいですが、それ以外はどうなのか?

照明器具の白熱灯と蛍光灯とLED灯。 製造~使用~廃棄を考えると、どれが一番省エネルギーで快適でエコロジーなのか?

 

太陽光発電しかり、原子力や再生可能エネルギー(風・水・バイオマス・地熱等)は何が良くて、何がダメでどんなリスクがあるのか?

食べ物だって、着る物だって、私達の身の回りにあるものにはすべて表と裏があるのではないでしょうか 

とても難しい課題ですね。

専門家じゃないと解らないことも多いです。

専門家同士でも、立場により意見が正反対なんてことも当たり前ですから、 われわれ素人が簡単に答えを出せるはずありません。

 

でももっとシンプルに考えられないでしょうか?

いまの生活で本当に大切なものはなにか

本当に「それ」が必要なのか

「それ」を使うことでのメリットデメリットはなにか・・・

そう

そうやって、みんなが考えることが大切なのです。

 

私は、太陽光発電がダメだと言っている訳ではありませんよ。

集成材もハイブリット車もLEDも全否定している訳ではありません。

なにが良くて、なにがダメで

だったら少しでもリスクの少ない、 ちょっと手が掛かるけど、ちょっとがまんが必要だけど、 でも将来に渡って安心して暮らせる環境を残せるようにしたい・・ だから、「これ」がいい。

 

そうやって、自分達で考えて選ぶ。 与えられたものや情報だけで判断するのではなく、 自分の頭で考えて、調べて、取捨選択をする。

少しでも多くの方が、そうあって欲しいなあ~

と、考えています

 

 

最近朝晩寒いことも増えてきました。日中は汗ばむほどだったりしますから、

体調管理に気をつけて「秋」を楽しみましょ~

まだ一度も正式に鑑定したことのない古民家鑑定士、田中でした